ライト類


  
ハブダイナモです。要するにライトの発電機です。前のケッタから頂きました。

純正のライトはブロックダイナモ式ライトだったので

前のケッタから前輪丸々頂いてハブダイナモにする事にしました。

なので後ろのリムはアルミなのに前のリムはステンレスという

少しだけ怪しいケッタになる事に(笑

でもシューでリムを挟み込むタイプのブレーキって、

リムがステンレスの方がよくブレーキが利く気がするけど気のせいでしょうか?

ちなみにライトはLuxeonの3W LEDに頑張って作り変えました。

基盤から作ったので大変でした(^^ゞ

しかしキレイな白色で光ってくれるので、夜はやたら優越感に浸れます(笑

大事なあかるさはそこそこです(苦笑

で、その基盤は置く所が無かったので、カゴの端にタッパーで保管されています(笑

向って左上の奥の方です。

底に穴を開けて、ビス止めしてあるので意外と丈夫いです。

ついでに、その上にそびえ立っているのは師匠直伝のドリンクホルダーです。

底には、某Y氏から頂いたベンツ(ホイールのボルトのふたでしょうか?)

を無理やりつけているので、飲み物は常に安定します(笑

皆様、有り難うございました。

ちなみに向って右上にあるのは温度計を光らすLEDの電池です。

これはマジックテープでくっついてます。